今週と先週の出来事
久しぶりの更新。ボチボチウチの麗夏も終わりが見えてきた。先週末は遠くに住んでるお友達や知合いにトマトを送った。何度も書くが、ここにきてホントに美味しくなってるのと、大きさや形が揃ったキレイなトマトがたくさん採れるで、今のうちにあちこちに自慢しとこうかなと。
一昨年お世話になった映画監督の渡邊孝好氏にも一箱送った。監督とはこの夏再会したときに食べてもらって「まだちょっと若いな」というコメントを頂いていたので、ぜひ今の麗夏の美味しさを試して欲しかったのである。バジルとモッツァレラでサラダにして食されたらしい。うむ、さすがトマトの食べ方を分かってらっしゃる。
前回書いたカビの被害は徐々に広がっている。葉っぱだけでなく実の方にもカビがついたものがあって収拾がつかない。今のところ収穫量も減っていないし、このまま最後まで我慢して収穫していこうと思う。今月いっぱいはなんとかもつんじゃないだろうか。しかし、梅雨の長雨や猛暑の夏を乗り越えて来たのに、ちょっと寒くなってきた今ごろカビが大発生するっちゅうのはどういうことなんだろう?農業ってまだまだ分からん事が多いなぁ。

先日、職場の同僚の新築祝いの席で出された豚ブロック肉とトマトのオーブン焼き。このあと豚をスライスしてトマトを添えて供されたが、オーブンから取り出したこの状態がすんごく美味しそうだったので写真に撮った。もちろん素晴らしく美味しかった。
一昨年お世話になった映画監督の渡邊孝好氏にも一箱送った。監督とはこの夏再会したときに食べてもらって「まだちょっと若いな」というコメントを頂いていたので、ぜひ今の麗夏の美味しさを試して欲しかったのである。バジルとモッツァレラでサラダにして食されたらしい。うむ、さすがトマトの食べ方を分かってらっしゃる。
前回書いたカビの被害は徐々に広がっている。葉っぱだけでなく実の方にもカビがついたものがあって収拾がつかない。今のところ収穫量も減っていないし、このまま最後まで我慢して収穫していこうと思う。今月いっぱいはなんとかもつんじゃないだろうか。しかし、梅雨の長雨や猛暑の夏を乗り越えて来たのに、ちょっと寒くなってきた今ごろカビが大発生するっちゅうのはどういうことなんだろう?農業ってまだまだ分からん事が多いなぁ。

先日、職場の同僚の新築祝いの席で出された豚ブロック肉とトマトのオーブン焼き。このあと豚をスライスしてトマトを添えて供されたが、オーブンから取り出したこの状態がすんごく美味しそうだったので写真に撮った。もちろん素晴らしく美味しかった。
スポンサーサイト