fc2ブログ

トマトの話

koniko001.jpg

さて、トマトの話である。すっかり更新が途絶えて、アメリカの話が続いたりして、何のBlogかわからん感じになってるけど、一応トマトのBlogである。いきなりの再開なのである。まぁ、いつまで続くかわからんけど…。

とりあえず現状の報告を。
え~っと、まだやってます。今年はウチの家のハウスで麗夏400本とシシリアンルージュをちょこっと。あと、3年前から始めた、NPO事業のハウスでシシリアンルージュ1,200本。NPOシシリアンがボチボチ熟れ始め。この間の土曜日には、本格的に収穫して地元の産直市に出荷。500gの袋にして34袋、17kg。

今後は週に2回程度の収穫を続ける予定。当面は、産直市になどで販売し、様子をみながら大量に獲れるようになればトマトソース用に出荷する。ピーク時には一回の収穫で数十kg単位で獲れると思う。今年はとにかく実のツキが良い。元々元気の良い品種なので、totalの収量は相当なモノになりそうな気がする。

日曜日に売れ残ったシシリアンをウチに持って帰って、ドライトマトにチャレンジしてみた。
dorai001.jpg

ウチには山菜や椎茸を干すための、割りと大きい乾燥機があるので、余った12袋、約6kgのシシリアンを縦割りにしてビッシリ並べる。専用の感想網のトレイに2枚分。どんな感じになるか実験中。乞うご期待!
スポンサーサイト



プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク