fc2ブログ

シシリアン・ルージュ大量収穫続く

しばらく更新が止まってしまっていた。大したアクセス数も無いくせに、更新をさぼると「最近書いてないねぇ」とか言われてしまう。結局、ほぼ身内のヒトにしか見られてないって事なんじゃないかと。

さて、更新が止まっている間もどんどんトマトは育つ。今年の夏は、なんだか週末がとても忙しく、思ったようにトマトの管理ができていない。それでも育つ。前回の更新でシシリアン・ルージュの大量収穫をお知らせしたが、その後も収穫のたびに数キロ単位で採れている。先日、昨年もトマト屋さんとして参加した「ひろしまクロスカントリー大会」へ出店するため、ちょっと溜めといて収穫したところ、15kg!も採れてしまった。昨年は麗夏30袋であっという間に売切れてしまったが、今年はシシリアン・ルージュ15kg、麗夏60kgをズラッと並べて、氷水で冷やしながら量り売り方式で販売した。これまで小売りで苦戦しているシシリアン・ルージュだったが、妙に好評で、麗夏より早く売切れてしまった。たしかに採れ始めの頃と比べて、糖度も増して生食でもかなり美味しくなってきていた。ただ、ちょっと皮が固くて、好き嫌いがはっきりしそうな気はする。もう一度ヒバゴン生鮮便などへの出荷を始めてみようかしらん。
sisirian013.jpg

ジャングルと化したシシリアン・ルージュ。それでもトマトは育つ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク