fc2ブログ

誘引とか芽掻きとか

6月3日 土曜日
親父が残してくれていた支柱取り付け作業をする。今日は親父はゴルフに行っている。僕は平日忙しいし、親父は週末忙しいというわけで一人で作業する。

支柱の設置が終わり脇芽除去作業。
wakime003.jpg

写真のように幹と葉の間から枝のように芽が出ている。先週少しだけ取っていたが本格的に伸びてきていた。軍手をして作業しようとするが、小さい芽が取りにくいので手を洗って素手で行う。芽をむしることで傷になるわけで、そこから雑菌が入ると病気になったりするらしい。

総数260本のうち100本ぐらいむしったところで手を見て「ギョッ!」とする。
makkuro001.jpg

「なんじゃこりゃぁ!」手が真っ黒、というか真緑!別にむしった芽の汁がついたとかいうことじゃない。葉っぱや枝の部分を触っているだけでこんなに汚れるのである。匂いを嗅ぐとやっぱりトマトの濃い香り。今更どうしようもないのでこのまま最後まで行くことにする。

さすがに260本全ての脇芽掻きにはちょっと時間がかかった。これからトマトが終了する秋まで定期的にこの作業をすることになる。次回からはゴム手袋をはめて作業しよう。真っ黒の指先を洗ってとりあえずビールを1本。今日はすごくいい天気。雲が見えん。ビールがうまい!仕事が全部済んでからの方がもっと美味かったかも。まだ誘引作業が残っているのだ。

立てた支柱にトマトを縛りつける。今回はまだ苗が短いので野菜などを束ねるテープで済ます。ホッチキスのでかいヤツみたいな器具で苗と支柱を巻いてとめる。トマトに傷を付けないように慎重に作業を進めるが何度か葉っぱをホッチキス止めしそうになる。時間はかかるがヒモで縛ったほうが気を使わんですむかも。とりあえず最後まで済ませて、ハウス内の草をちょっと取って本日の作業終了。明日は引き続き草取りでもしようかしらん。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク