fc2ブログ

またまた芽掻き

6月10日 土曜日
前回の脇芽掻きからちょうど1週間目。今週はいい天気が続いたためトマトも一気に大きくなった、気がする。毎日見てるともひとつピンと来ないが、確実に大きく育ってきている、はずである。

花芽のつぼみも膨らんで開花直前である。もう今週の初めから花が咲いたらblogで書こうと思いながら待っていたのだがなかなか咲かない。トマトは花が咲いてから収穫できるまで約2ヶ月かかる。咲いてからが長いのだ。う~ん、じれったいなぁ。

今日も朝から脇芽をむしる。先週とった下から2番目3番目はさすがにきれいなのだが、一番下の小さい葉っぱから出てきた芽がすごく伸びている。さらに、4段目から上の葉っぱの付け根に大きな脇芽が目立つ。モノによっては幹より太いものもあり、この1週間の成長ぶりを再確認する。
kaisetu001.jpg

いまのところこんな感じで葉っぱがでている。一番上に花芽がついている。

今回は自転車整備用の薄いゴム手袋を付けて作業をする。葉っぱがかなり増えているので慎重に作業しないと脇芽以外の葉っぱも傷つけてしまう。よくは解らんが、脇芽をむしること自体トマトにとっては大きなストレスだと思う。それに傷口を付けることで雑菌が入り込む危険性も高くなる。気を使いながらの作業で結構時間がかかった。

何本かの脇芽を取って気がついたのだが、大きく育っている苗の何本かに2段目の花芽がついているのを発見。おお!僕が知らん間に着々と育ってきているのだ。そういえば先週までは育ちが悪い苗が3~4本あって、花も着かないかも、とか思っていたが、この1週間で目立たないぐらいに大きくなって花芽もしっかりついてきている。この調子でサンマルツアーノ君もがんばって欲しい。
haname002.jpg

大きく膨らんだ第1段目の花芽と、そのむこうに小さく見える第2段目の花芽。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク