四十にして大いに悩む
ふとした思いつきで始めてしまった素人トマト栽培だが、すっかりハマってしまった。
熱しやすく醒めやすい僕のことなので、いつ飽きが来て投げ出してしまっても全く不思議は無いのだが、今年1年くらいは問題なく続きそうである。頼りない話だが、世の中で一番信用できないのは自分だと思ってるからね。
トマトも大きくなってくるにつれ、いろいろ判断に悩むことも多い。水は何日おきにやればいいのか、とか、雨の日はハウスのビニールを開けるべきなのか閉めとくべきなのか、とか。今の最大の悩みは、地面について枯れたようになっている下葉を取っ払うべきなのか、そのままにしとくのか。そのままにしとくと、下葉の辺りから病気が出そうで心配。取っ払うと樹勢に影響が出そうな気がする。僕的には取っ払う方向で気持ちは固まりつつあるのだが。明日O大先生に聞いてみよう。

僕のハウスにはなぜかカエルが多い。見つけるたびに捕まえて外に逃がしてやる。
熱しやすく醒めやすい僕のことなので、いつ飽きが来て投げ出してしまっても全く不思議は無いのだが、今年1年くらいは問題なく続きそうである。頼りない話だが、世の中で一番信用できないのは自分だと思ってるからね。
トマトも大きくなってくるにつれ、いろいろ判断に悩むことも多い。水は何日おきにやればいいのか、とか、雨の日はハウスのビニールを開けるべきなのか閉めとくべきなのか、とか。今の最大の悩みは、地面について枯れたようになっている下葉を取っ払うべきなのか、そのままにしとくのか。そのままにしとくと、下葉の辺りから病気が出そうで心配。取っ払うと樹勢に影響が出そうな気がする。僕的には取っ払う方向で気持ちは固まりつつあるのだが。明日O大先生に聞いてみよう。

僕のハウスにはなぜかカエルが多い。見つけるたびに捕まえて外に逃がしてやる。
スポンサーサイト