収穫時期
今朝、第3段目の花が咲き始めているのを発見した。トマトにとっての6月はとてもドラマティックな月だ。まぁ、7月のことは知らないんだけれど。
第1段目の花が咲いたのが今月の12日ごろ。2段目が20日あたり。んで、今日3段目。トマトの収穫は開花から60日後、という法則を元に収穫時期を計算すると、8月の11日ぐらいからぼちぼち採れ始め、20日あたりでピークを迎える。8-10日間隔で花が咲いているから、そのぐらいで1段分が一巡すると考えられる。
トマト1本で1段分が3個から7個、平均5個が採れるとして、258本で1,290個。概ね10日間隔で1,290個採れるわけだ。1日約130個。10月末まで収穫するとして、その時採れるのは8月末に咲いた花の分である。1ヶ月で3段分の花が咲くとして8月末までに9段。うーむ、前回の皮算用では10段まで行くことになっていたが、すでにこの時点で計画破綻の兆し。
脇芽を掻きながらこんなことばっかり考えている守銭奴な僕なのである。

かわいく鈴生りのトマト達。大きい物はもう小籠包大。真っ赤に実るまであと1ヶ月以上ちゃんとぶら下がっていてくれるのだろうか?
第1段目の花が咲いたのが今月の12日ごろ。2段目が20日あたり。んで、今日3段目。トマトの収穫は開花から60日後、という法則を元に収穫時期を計算すると、8月の11日ぐらいからぼちぼち採れ始め、20日あたりでピークを迎える。8-10日間隔で花が咲いているから、そのぐらいで1段分が一巡すると考えられる。
トマト1本で1段分が3個から7個、平均5個が採れるとして、258本で1,290個。概ね10日間隔で1,290個採れるわけだ。1日約130個。10月末まで収穫するとして、その時採れるのは8月末に咲いた花の分である。1ヶ月で3段分の花が咲くとして8月末までに9段。うーむ、前回の皮算用では10段まで行くことになっていたが、すでにこの時点で計画破綻の兆し。
脇芽を掻きながらこんなことばっかり考えている守銭奴な僕なのである。

かわいく鈴生りのトマト達。大きい物はもう小籠包大。真っ赤に実るまであと1ヶ月以上ちゃんとぶら下がっていてくれるのだろうか?
スポンサーサイト