fc2ブログ

F氏のトマト

昨日は真夜中に呼び出されて重労働。大雨による災害発生で、消防団員である僕は雨ガッパ・長靴姿で夜の闇に飛び込んでいくのである。土のう作成担当として、雨の中黙々と働く。結局、ほとんど徹夜のまま出勤。ウチのトマトはどうなっているのか。確認も出来なかった。

仕事していると、I氏からF氏のトマトが明日初出荷との知らせ。F氏は、僕と同時期に定植したヒト。以前畑を見に行って、いろいろ勉強させていただいたヒトである。同時期の定植であるが、僕より少し成長が早く、今月末には出荷開始かと思っていたが、意外に早く完熟し始めたようである。I氏のところに届いたトマトを少しわけてもらう。

1kgということだったが、計ってみると1.5kgあった。ははは、サービスしすぎ。1個約200gで、理想的な大きさである。ちゃんと1kgにしようとすると5個でぴったり。秤に乗せたりしていると、凄く良い香りが袋越しにも香る。

早速食べてみる。ゼリーのところが美味しい。トマトの美味しさって、結局ゼリー部分の美味さなんじゃないかと思う。酸味がしっかり感じられて、果肉部分の甘さとのバランスが良い。すばらしい!最高のトマトである。

あぁ、ウチのトマトがますます楽しみになってきた。
tonato001.jpg

大きさ、形をしっかりそろえてある。うまそうでしょ!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク