fc2ブログ

切るべきか切らざるべきか

今朝、ウチのお袋から「トマトが2,3個色づいてきてるよ」との情報。マジすか。僕は全然気がつかなんだ。慌ててハウスに行って探してみるが、よくわからん。30分ぐらい脇芽掻きをしながら探すが結局発見できず。う~む、明日もう少し念入りに見てみよう。

今朝は久しぶりにさわやかな良い天気だったので、ハウスを半分ぐらいまで巻上げて出勤した。今日は降らんと思ったが夕方短時間ながら雷雨があり、トマトがまた濡れてしまったようだ。先週消毒したにも関わらず、小さいハエがまだ多く発生している。雨が多いからハウス内の土が湿ったままで、下葉がかなり痛んでいる。親父から下葉を取り去ってもう一度消毒をしたほうがいいのでは、との提案。う~ん、どうしたものか。

確かにウチの麗夏ちゃんは、幹の太り具合、葉の茂り具合などを見ても肥料過多は明らかで、そこへ持ってきてこの長雨。下葉の黄変や虫による食害の跡が目立ってきている。1、2段目のトマトは順調に育っているので当面の問題はないようにも思えるが、今後害虫の食害が広がらないとも限らん。出荷を間近に控えた今、最後の消毒をするなら早いほうが良いとも思うし。

明日早めに起きて現場を見ながら検討しよう。農業ってなかなか難しい。教科書通りにならないと実感。はたして無事皆さんの元へ美味しいトマトを届けることが出来るのか!to be continue!
tuyu001.jpg

先週の大雨時の写真。ひ、ひどい…。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク