fc2ブログ

トマト農園大忙し

う~っ。今日も疲れた。とりあえず暑いだけで疲れるよね。土曜日は少しゆっくり起きてコンビニと土産物屋さん用に収穫。コンビニに700g入り14袋。土産物屋さんに1kg入り8袋。合宿施設に10kgほど。午後から町内の休校になっている小学校で映画上映のイベントがあったので、規格外のトマトを少し持って行った。みんなトマトの大きさにびっくりして褒めてくれる。僕的にはこんな大きいトマトを作ろうと思っているわけではないので、嬉しいような悲しいような。

夕方土産物屋さんから電話があり、売切れたからつぎ早く持ってこいとのこと。お盆休みの帰省客でお店が大繁盛しているらしい。時間がなかったので収穫できず、今朝やっと1kg入りを17袋ほど作って持っていく。店主と立ち話しているうちに8袋ぐらい売れてしまった。明日も出荷する約束をして、土産物屋と併設している喫茶店で昼食。ウチの麗夏ちゃんを持ち込んで特別に麗夏でパスタを作ってもらって食べた。うむ!トマト料理には桃太郎より、ウチの麗夏が絶対に合うな。

先日出荷したショッピングセンターから電話があり、すぐトマトを持ってこいとのこと。今日はウチの町の夏祭りで、夕方からパレードに出場するつもりだったが、予定を急遽変更。収穫作業を電話で親父に頼んでおいて急いで家に帰る。帰ってみるとすっごい量のトマトの山が出来上がっていた。確かに、「凄く売れているから、遠慮せずに採ってくれ」とは伝えていたのだが。

結局、晩飯を挟んで10時過ぎまでかかって選果・袋詰めを行う。1kg入りと700g入り、それぞれ30袋づつ、合計60袋を作成。朝の収穫と合わせて68kgを収穫した計算になる。さぁ、本格的に忙しくなってきたよーん。
kanjuku001.jpg

こんな感じで袋詰めして、麗夏のうんちくをかいたラベルを入れて出荷している。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク