fc2ブログ

加熱のお勧め

毎日、収穫したトマトを1~2個食べながら選果作業をしていると、食味がだんだん変化して行くのが分かる。先週までは酸味が勝っていて、味が薄い気がしていたが、今週に入りグッと甘味が増してきた。それと同時にトマト特有の風味も乗ってきて、やっと「美味い」と思えるものになってきた。

作っててこんなこと言うのもなんだが、やっぱり美味しさでは桃太郎には敵わないのか、と思い始めていた。桃太郎の柔らかく甘い、という方向とは全く違うモノだが、甘酸っぱい、濃い味のトマトになってきた。加熱しても美味い。

どうしても何割かは出来てしまう規格外品の消費拡大を狙って、近所の喫茶店でトマトをたくさん使ってもらえるメニューを相談する。試しにいつもは桃太郎で作っている「完熟トマトのスパゲティー」をウチの麗夏で作ってもらう。熱を加えることでうま味と酸味が立ってくる。フレッシュ感あふれるパスタになった。「王様トマトのスパゲティー」と命名。「王様トマト」メニューのラインナップを共同開発することで話がまとまった。面白いことになってきたな。

知合いの農家O氏が「焼きトマト」を作ってくれた。焼き肉の網の上でアルミホイール皿を熱し、オリーブオイルでニンニクを炒める。4等分した麗夏をのせてしばらく置く。十分に暖まったらブラックペッパーをかけて別の皿にとり、大葉のちぎったのとチーズを載せて食べる。これは美味い!ぜひお試しを。
tshatu001.jpg

写真を撮る余裕がなかった。これは夏祭りのパレード用Tシャツデザイン。我田引水も甚だしい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク