fc2ブログ

ひろしまクロカン

今日は近所の道後山高原クロカンパークで開催された「ひろしまクロスカントリー大会」に出店した。1,700人以上の選手がエントリーするランニングの大会である。昨日収穫した麗夏が23袋。とても足りそうにないとは思っていたが販売開始後1時間ほどで完売。

しょうがないので、特産品の販売で出店していた近所のおばちゃん達に相談し、トマトを採らせてもらうことに。急いで近所のビニールハウスを何軒か回ってトマトを収穫。品種は全部桃太郎だが、ウチのお袋の桃太郎を出荷することを考えて、昨日「道後山高原-桃太郎」のラベルを作っていたので早速それを使う。30袋ほど出来たので、なんとかカッコがついた。

収穫して感じたのは桃太郎の繊細さ。真っ赤に熟した桃太郎はとても柔らかい。収穫や袋詰めに凄く気を使う。完熟したモノはヘタ付近から割れが入ったものが多いが、そのぐらい熟した桃太郎はホントに甘い。もったいないので、割れが入ったものだけ別にして袋詰めしちょっと安くして売った。お客さんにはそのことを話して「今すぐ食べるならコッチが美味い」と割れているほうを勧めた。こういう売り方もアリかもね。

近所からかき集めた桃太郎も結局すぐに完売。最初から近所にお願いしてたくさん集めときゃ良かったな。
kurokan001.jpg

最後の一個になった道後山高原トマト。風が強烈な1日でした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

HIBAGON

Author:HIBAGON
素人トマト事業も6年目。何年たっても素人なトマト。今年はどんなトマトができるのか。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
SEO対策 | ブログパーツ
フリーエリア

ブログ内検索
RSSフィード
リンク