定植10日目
なんだかんだで、定植してから10日が経った。小まめに記録しておかないと後で困るのでとりあえず写真だけ残しておこうと思う。ポットの中で窮屈そうだった麗夏は、定植して色も良くなり元気そうな感じになってきた。小さな花芽も出てきてる。去年の今ごろは初めての脇芽掻きをして手が真っ黒になった。今年は定植が1週間遅かった分、少し成長も遅れぎみかもしれない。

支柱は今週末に立てる予定。また脇芽掻きと誘引の日々がやってくる。

シシリアン・ルージュも麗夏と同じぐらいの大きさ。やっぱり小さな花芽が着き始めている。期待の新人である。
アイコはポットに植わっている時から既に花が咲いてしまっていた。今は花どころか小さな実がたくさん着いている。このまま順調に成長すると6月中には収穫が出来るのではないか?こちらも期待の新人ではあるが、本数も少ないし、ほとんど自家消費で終ってしまいそうな気もする。たくさん出来たら出荷しよう。


支柱は今週末に立てる予定。また脇芽掻きと誘引の日々がやってくる。

シシリアン・ルージュも麗夏と同じぐらいの大きさ。やっぱり小さな花芽が着き始めている。期待の新人である。
アイコはポットに植わっている時から既に花が咲いてしまっていた。今は花どころか小さな実がたくさん着いている。このまま順調に成長すると6月中には収穫が出来るのではないか?こちらも期待の新人ではあるが、本数も少ないし、ほとんど自家消費で終ってしまいそうな気もする。たくさん出来たら出荷しよう。

スポンサーサイト